この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年02月23日

男性の料理教室を開催しました

2月21日、東野集落センターにおいて「男性の料理教室」を開催しました。

最初は照れからか「エプロンなんかつけたこともない」という声も聞こえていましたが、なかなかの手際のよさでタコのから揚げやサバの味噌煮、デザートのイチゴ大福まであっという間にできあがりました。

調理の様子をアップします(笑)







ほら、いい手つきでしょう。

できあがりも・・・





みなさん、ぜひお家でも腕をふるってくださいね。

  


Posted by 羽ばたけ鮎河自治振興会 at 17:00Comments(0)日々の出来事

2016年02月10日

木造住宅耐震化セミナーを開催しました

2月7日、鮎河公民館において「耐震化啓発セミナー」を開催しました。

 鮎河学区自主防災隊の訓練の一環として、甲賀市からの声かけにより実施したものですが、実際に阪神淡路大震災で被災を経験された講師の米山正幸さん(野島断層記念館副館長)の話を聞き、普段忘れかけている防災意識を再認識し、災害にあったとき少しでも減災できるようにと思い直すことができたひとときでした。

 また、「炊き出し訓練」としておにぎりと豚汁もおいしくいただきました。








  


Posted by 羽ばたけ鮎河自治振興会 at 17:00Comments(0)日々の出来事