この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年09月30日

27年度敬老会を開催しました

9月27日(日) 休校中の鮎河小学校の体育館をお借りして、鮎河学区敬老会を開催しました。

4月以降ひっそりしてしまった小学校でしたが、この日は、?十年前の小学生たちの元気いっぱいの笑い声で小学校に活気が戻りました。

そのひとコマをお届けします。












高齢化なんかに負けずに「活気あふれる鮎河に」、この元気があればきっと若い世代もそれを引き継ぎます。

自治振興会も『活気ある鮎河のまちづくり』にみなさんとともに頑張っていきます。
  


Posted by 羽ばたけ鮎河自治振興会 at 10:00Comments(0)日々の出来事

2015年09月01日

交通安全看板の設置を行いました

長年の風雨により劣化していた西野山村広場付近の交差点の看板。

以前より市へ修繕要望していたのですが、市から自治振興会へ交付されている交付金で修繕をすることになり、あんしん部会が対応することになりました。

この看板は、以前の交通事故をきっかけに地元が設置を要望し、まだ土山町だった頃に設置されたものです。

新しい看板も以前のように黄色でよく目立つ看板です。

鮎河学区内の交通安全に役立ってほしいものです。

でも、交通安全はみなさん一人ひとりの心がけしだいです。

このブログを見てくださっている皆さんをはじめ、その他の方々も気をつけていただいて、どこへ行っても交通事故は「ゼロ」でありたいものです。










 最終的に設置した写真しかありませんが、古い看板の撤去、支柱の基礎・設置など、暑い中で作業していただいた皆さん、ありがとうございました。  


Posted by 羽ばたけ鮎河自治振興会 at 16:00Comments(0)日々の出来事