この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年08月25日

こども映画会を開催しました

8月25日、鮎河公民館で公民館事業「きらねっと・あそびのひろば」が実施され、その共催事業として自治振興会が「こども映画会」映画を開催しました。
台風接近で開催が危ぶまれましたが、警報が出ることなく無事に実施できました。
普段静かな公民館ですが、台風もびっくりするようなこどもたちの元気でいっぱいでした。














参加してくれたお友達ありがとうface02

また、冬も遊びにきてね。




  


Posted by 羽ばたけ鮎河自治振興会 at 16:30Comments(0)開催行事等のお知らせ

2015年08月24日

鮎河学区戦没者慰霊祭

8月23日、鷹尾山地蔵堂の忠魂碑前で鮎河学区の戦没者慰霊祭を執り行いました。

平和であることに感謝し、戦没者の労苦をねぎらい、祈りをささげました。

そして、平和あってこそのまちづくり、人づくりであり、戦没者の方々をはじめとした先人の苦労の上に築かれたこの鮎河学区を、その苦労に報いるように、今を生きる私たちが力を合わせて、高齢化の波に負けない活気あるまちにしていこうと決意を新たにしたところです。



黙祷


祭文(振興会長)


追悼の言葉(財産区管理会長)


 今後とも、鮎河学区のまちづくりに皆さんのご協力をお願いします。  


Posted by 羽ばたけ鮎河自治振興会 at 12:00Comments(0)開催行事等のお知らせ

2015年08月17日

8月の役員会を開催しました

8月10日、定例の役員会を開催しました。

内容は、行事の報告や調整などでした。

そのなかで、毎年計画にはあげるもののなかなか実施にはいたらなかった「学区民スポーツ大会」を実施してみようという声が上がり、実施が決定しました。

11月14日に開催予定です。

内容についてはもう少し検討しなければならないので、詳細が決まりましたら報告させていただきます。

みなさん積極的にご参加くださいね。










《当面の予定》

 8月23日(日) 学区慰霊祭
 8月25日(火) きらねっと・子ども映画会
 9月 6日(日) 消火栓等設備点検(消防団と共同実施)
 9月27日(日) 学区敬老会(今年度中に75歳に到達される方までが対象です)
 



 *西野農村広場から横尾線へ向かう交差点の
  「交通安全の注意看板」がかなり劣化しているとの声を受け、
  このたび新しい看板を作成することになりました。
  近日中に設置をする予定ですが、看板に頼ることなく気を
  つけて通行してくださいね




  


Posted by 羽ばたけ鮎河自治振興会 at 09:30Comments(0)日々の出来事

2015年08月04日

映画会のお知らせ

毎年恒例の学区民映画会の日程が決まりました。

今年は、休校中の鮎河小学校の体育館をお借りして、

 8月13日(木) 19時から開催します。

 上映作品は・・・当日までのお楽しみです。子どもから大人まで楽しんでいただけるような作品をご用意しています。

 暑い夏の夕べを、ご家族で楽しく過ごしてみませんか。


 
 (注)涼しい鮎河学区ですが、まだまだ暑さが厳しい時期です。暑さ対策は、各自で万全にお願いします。  


Posted by 羽ばたけ鮎河自治振興会 at 15:00Comments(0)開催行事等のお知らせ